早いもので、もう10月が終わりますね。
という訳で10月の振り返り。
うつ病のこと
10月2周目以降は遅刻2回、他はすべて欠勤という散々な結果に終わった。
連休明け10/9、晴れ。最高気温は29℃と夏を思わせる高気温。この夏模様は10/12まで続いており、少なくとも10/9~10/12は気候変動や気圧変化といった影響は無かったことになる。変化といえば、イフェクサーからサインバルタに切り替えていたことくらい。あとは珍しく連休2日の両日とも予定があり外出していたくらいか。自覚はなかったが疲れが出ていたのかもしれない。体力的ではなく精神的に。
10/13から急に秋めいた気候になり、あまり良くない天気が続いている。うまくいっていない時に、追い打ちがかかった形。適応できないままズルズル今に至っている模様。
アトピー悪化も同じころから。シャワーが浴びれない⇨スキンケアできない⇨シャワーを浴びるのが億劫になる⇨・・・の悪循環に陥る。これは毎度のことだけど、気候変動が加わって悪化が強く生じた結果、強いストレス要因になったものと思われる。思われる、というか実際にストレスである。
早急に対処が必要。取り急ぎ、出勤できていないのだからシャワーを無理に浴びようとしないで化粧水塗って保湿して、とスキンケアに重点を置くことにする。ストレス要因をとにかく減らすこと。
暖房はつけているが、身体が冷えている感じ。適宜足湯と、食事・水分は極力温かいものを摂るように、少なくとも冷たいものは避ける。
やるべきことが明確になり、少しスッキリした気がする。無理せず少しずつ復帰を目指す。
欠勤中は専らゼルダの伝説(Switchのやつ)をしていた。今作もとても面白い。面白い、と感じることが重要。やりこみ要素が多いが、面白くなさそうなところ(作業と感じる)まではやらない。
猫のこと
相変わらず元気。サボっていたブラッシングを再開。相変わらず抵抗する。追いかけながらブラシをかけるという珍妙な光景が繰り返されている。運動になるので良しとする。
以上。
11月は良い内容を書けますように。
コメントを残す