薬学関係の語呂合わせ まとめ
波波の考えた語呂合わせ集です。 語呂合わせ作るのは割と好きなので、「これの語呂合わせ作って!」というリクエストがあれば作る・・・かも? DOAC(経口Xa阻害剤)の一般名と製品名の語呂合わせ ・ダービー賞のプラダ・・・ダ…
お薬 医療 マンガ 愛猫について気ままに語る
波波の考えた語呂合わせ集です。 語呂合わせ作るのは割と好きなので、「これの語呂合わせ作って!」というリクエストがあれば作る・・・かも? DOAC(経口Xa阻害剤)の一般名と製品名の語呂合わせ ・ダービー賞のプラダ・・・ダ…
2018年6月1日に発売開始されたパルモディア錠。発売前は「フィブラート系だけどスタチンと併用しても安全!」という触れ込みで話題となったものの、厳しい審査の末に結局添付文書上は他のフィブラート系と大差ないどころか薬価も同…
薬剤師の波波です。 医療関係の記事や論文・各種ガイドラインを読んでいると登場するアルファベッド3文字前後の略称(略号)、波波はこれを覚えるのが非常に苦手です。 ということで、取り敢えず抗てんかん剤の略称一覧表を作成してみ…
薬剤師の波波です。 波波の務める薬局では、高齢者施設の処方箋を応需しているので毎日のように一包化鑑査を行っています。 その中で個人的に「コレとアレは似ているから特に注意して見よう」というのが幾つかありまして、どうせなら多…
こんにちは 波波です。 突然ですが僕はうつ病で通院治療中でして、その辺は以前にブログで書いております。 未読の方はコチラからどうぞ~▶過去記事:うつ病体験記 さて、「寛解状態に入ったかも?」ということで好調…
外用の痒み止めとして医療用でも市販でもお馴染みのオイラックスクリーム。有効成分はクロタミトン。 クロタミトンがどのようにして痒みを抑えるのか添付文書を参照すると、 「本剤はモルモットにヒスタミンを投与して起こしたショック…
何となく「何にでも効く」イメージのあるオロナイン。 正式名称は「オロナインH軟膏」大塚製薬より販売されています。 効能効果は 「にきび/吹出物/はたけ/やけど(かるいもの)/ひび/しもやけ/あかぎれ/きず/水虫(じゅくじ…
爪白癬(水虫)に対して外用薬じゃなくて、どうしても内服薬が使いたい!でも「肝機能が…」「併用禁忌やら相互作用が…」なんて悩みが今までつきまとってきました。 そこにジャジャーンと登場したのがネイリンカプセル。どんな薬?? …
最近のコメント